- 2024.11.012025年年賀状印刷承っております
-
2024.09.02「観光カード」島根でも広がってきています!
渡部印刷では今年の4月より島根県の観光をより盛り上げるツールとして、「観光カード」の取り扱いを開始いたしました。
観光カードとは名刺サイズのカードで、現在240以上の自治体で導入されています。
表面に観光スポットの写真、裏面にその説明文と観光スポットのサイトへつながるQRコードを載せることにより、手元のスマートフォンで観光地の情報をすぐに得られるようになっています。
10言語に対応(日本語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語簡体、中国語繁体、韓国語、タイ語、ベトナム語)している特別サイトと連動していますので、海外から観光に来られた方々にも好評です。島根県では5月に安来市、8月に隠岐の知夫村が観光カードの作成をしてくださり、現在観光に訪れた方へ配布し、大変喜んでいただいております。
手に取りやすく、かさばらず持ち帰りやすく、思い出やお土産になり捨てられにくい!
観光情報の発信を中心に、どのような用途にでも使っていただける観光カード。
島根県の魅力を伝えるツールとして、さらに広がっていって欲しいです。 -
2024.08.07松江だんだん2024にイベント出店しました!
8月3日・4日に松江市総合体育館にて開催された「松江だんだん2024」のジョブ体験ブースに渡部印刷として出店しました。
初めてのイベント出店ということもあり、ドキドキで臨んだ二日間。スムーズに行かなかった点もありましたが、なんと二日間ともブースは大盛況!
150名を超えるお客様に印刷会社の仕事に触れて、体験していただくことができました。
会場では「紙ってこんなに種類があるんだ」等のデジタル時代に生きる子どもたちの素直な感想を聞くことができました。
渡部印刷では「紙・印刷の良さを伝える」というミッションも掲げています。少しでもこのような活動を通して紙や印刷の良さが伝わればいいなと改めて感じました。
当日会場へ足を運んで体験をしていただいたお客様にはこの場を借りて御礼申し上げます。
渡部印刷では引き続き地域へのアクション、紙の良さ・印刷の良さを伝える活動を行なってまいります。
-
2024.07.11デジタルサイネージサイトを一新しました!
昨年の9月から本格的にスタートした渡部印刷のデジタルサイネージ。
多くの方に見ていただいたり利用していただき、気がつけばもうすぐ一年が経とうとしています。
そこで一周年を記念して、ネーミング・ロゴ・WEBサイトを一新。
より多くの方の印象に残るツールにするためにバージョンアップを図りました。
新しいネーミングは「SHINJIKO SUNSET VISION“しんじ湖サンセットビジョン”」。
松江市の誇る美しい景色である宍道湖の夕日と、その美しい景色を楽しめる松江〜出雲を繋ぐ一畑電鉄の発着駅である松江しんじ湖温泉駅から採用。
さらにこれまで以上に多くの方に親しんでもらえるようにオリジナリティのあるロゴも新たに作成しました。
SUNSET VISIONの詳細はこちらよりご覧いただけます。
現在7社の企業広告を放映中です。
この場所だからできる・渡部印刷だからできる効果的な広告展開をご提案いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
-
2024.05.16キッズいちばたにいらなくなった段ボールをお届けしました
渡部印刷では環境活動の一環として、業務中に出る廃材を有効活用する活動をしています。
今回いらなくなった大きめの段ボールを活用したいとのお声をいただいて、近隣の保育園にお届けしたところ素敵な作品へと生まれ変わりましたのでご紹介いたします。
一番下の写真の大きな箱については、今まで手で運んでいたお昼寝用布団を入れて使用されているようです。
アイディア次第で廃材がこんなに便利に素敵に生まれ変わって子供たち・先生方のお役に立つんだと、可能性を見させていただきこちらも嬉しくなりました。
これからも渡部印刷では残紙や廃材の活用・地域貢献活動を行なってまいります。
ぜひ、気になった方はお気軽にお声がけください。